進路について考える
進路について考える
Futureなりたいものはないし、何ができるか分からない。だから進路を決められない…
このような悩みを持つ高校生は多いのではないでしょうか。
KBC学園では、進路選択に苦痛すら感じる高校生のみなさんへ向けて、
「どのように進路を選べばよいか?」のヒントになればと思い、
「KBC学園のグループ各校へ進学した先輩たち」の声をお届けします。
先輩たちは、どのように今の学校を選んだのでしょうか。いくつかのアンケートをもとに紹介します。
いつから進路を考えましたか?
-
Q
進路についていつ頃考え始めましたか?
-
A
もっとも多かったのは、高校3年7月~9月。次に高校1年、高校2年10月~12月頃。
高校1年生の時にすでに進路を考え始めています。高校3年生の7月~9月が多いのですが、部活動を引退した男子が増えています。特に女子の希望する学科については、遅くとも高校2年生頃にはイメージできている様子です。※参考までにKBC学園の各学校について知った時期については、高校1年の時が多かったです。早い時期に進路を考えることでいろいろな学校の説明会へ参加するのも良いかも。
-
Q
進路を考えはじめた時期に、参考にしたものやきっかけになったものは?
-
A
もっとも多かったのは、オープンキャンパスへの参加。次に高校の進路室のパンフレット。
高校内での説明会となっています。希望する学校のホームページで調べることもできますが、オープンキャンパスへ参加して自宅から学校までの距離や場所の確認、学校の雰囲気や先生、在校生と話すことにより自分に合うかどうかがわかると思います。学校の進路室には希望する学校のパンフレットが設置されているケースが多いです。パンフレットを閲覧することにより授業内容や就職先、学費支援制度などを事前に確認しよう。オープンキャンパスへ行く時間がない方は、授業の一環として高校内で進路ガイダンスが開催されるケースがあります。進路指導の先生へ日程を確認して参加することも良いかと思います。
-
Q
KBC学園の各学校についてどこで知りましたか?
-
A
高校の進路室がもっとも多い回答でした。次に高校内での説明会、友人・先輩からのアドバイス
KBC学園は、毎年4月になると高校の進路室へ新しいパンフレットを設置します。進路室より新しいパンフレットをもらって下さい。もし、BOXが空になっていたら進路の先生へ伝えて学校へ連絡するようにお願いしてください。すぐに届けます。高校内で開催されるほとんどの学校説明会へ参加していますので案内があったら参加して説明を聞いてみよう。KBC学園(8校)は、開校からこれまでに26,000人以上の方が入学しています。部活動の先輩やオープンキャンパスへ参加した友人からいろいろな情報を聞いて進路選びの参考にしているみたいですね。
-
Q
入学を決めた時期について
-
A
もっとも多かったのは、高校3年生の7月~9月。次に高校3年生の10月~12月。高校3年生の4月~6月となっています。高校3年生になるまでには、オープンキャンパスなどに参加して情報収集を行い、もう一度3年生になった4月に確認のために参加。5月に高校内実施される3者面談にて進路について相談。7月には決定するケースが多いです。
-
Q
入学を決める際に重視したポイントについて教えてください
-
A
もっとも多かったのは、興味の学科がある。就きたい仕事に就職できる。授業が充実しているとのことでした。
専門学校は2年制課程が多く、資格試験、就職研修、企業実習等より実践的な授業が多いです。興味のある学科があるかないかで2年間の充実度、さらに希望の職種へ就職できるかはとても重要です。
就職状況を見極めるポイントを紹介します。
【ポイント1|就職内定率100%と表記されるている場合。】
卒業生が何名で何名が就職したのか?100名卒業して100名就職決定であれば問題ない。
もし、100名卒業の中で、就職希望者50名、50名就職決定。100%だけど残りの50名は?
※オープンキャンパスへ参加した際は、かならず卒業生数を確認。就職した人数を確認しよう!
【ポイン2|空港で就職 グランドスタッフ50名内定】
今年の3月に卒業した就職内定数であれば問題なし。
ところが、いつの実績かわからない?過去10年間の合計数で50名と説明されていたらしっかりと今年3月に卒業した人数、または過去2年から3年くらいの人数を確認しよう。
【ポイント3|給料が高い?】
実際に希望する学校に届いた求人票の内容を確認しよう!
奨学金を借りて進学する方も増えています。卒業後、奨学金の返済をしながら生活できるかもしっかりと考えてみよう!
入学について
-
Q
入学試験はありますか?
-
A
通常は、書類選考にて合否が決まりますが学校によって面接試験があります。(特待生、美容科)など。 筆記試験はありません。
-
Q
総合型選抜(旧AO)入試はありますか?
-
A
総合型選抜入学(旧AO 入学)を実施しております。
※学校によっては総合選抜入試と記載しております。(募集要項確認)
KBC 学園グループ各校によってエントリー出願締め切り日や面接日程・特待生希望者の基準(評定や筆記試験など)が異なるため詳細については、各学校の募集要項又はホームページをご確認ください。
-
Q
指定校推薦はありますか?
-
A
動物系の学校だと県内の農林高校や水産高校、デザイン系の学校だとデザイン学科のある工業高校など。
-
Q
入学定員が締め切りになることはありますか?
-
A
9月から入学願書の受付が始まります。合格者が募集定員に達した時点で締め切となります。早い学校だと人気のある学科は10月、12月末ごろまでに定員に達してしまいます。
-
Q
学歴や年齢の制限はありますか?
-
A
学歴については、高等学校卒業者(見込みも含む)、高等学校卒業認定試験など高等学校卒業と同等の学力があると認められたもの。年齢制限はございませんが、分野においては、就職先企業の採用年齢の都合上ご相談する場合があります。
-
Q
大学や短大と併願できますか?
-
A
併願にて出願することは可能です。
2年制課程においては、大学へ編入することも可能です。
-
Q
入学選考料はありますか?
-
A
入学願書を提出する際に選考料2万円を振り込みしていただきます。
就職について
-
Q
県外の企業を希望した場合就職できますか?
-
A
求人については、県外の企業からも多くあるので可能です。県外まで行かなくても採用担当者が学校で説明会や採用試験を行っているケースもあります。
-
Q
希望企業の求人がなくて卒業した場合は?
-
A
卒業後も就職先の紹介、採用のサポートを行います。
-
Q
卒業後、就職した企業を辞めた場合、別の求人を紹介してもらえるのでしょうか?
-
A
中途採用の求人もあるので紹介することは可能です。
-
Q
インターンシップもあるのですか?
-
A
職種によって異なりますが、2週間から1ヵ月程度授業カリキュラムで実施している学校もあります。
-
Q
自己PRが苦手で面接が不安です。
-
A
不安は誰にでもあるもの!でも先生方がいつでも面接練習をして下さいます。普段あまり考えない自分の長所や短所などいろんな視点から自分を見ることができるので、私自身とても励みになりました。ここでしかできない経験や訓練が自分を成長させてくれるので、きっと安心して面接も乗り越えられますよ。
-
Q
社会人になる時の不安ってありましたか?
-
A
実は、朝起きるのが苦手で、仕事では朝早くから出勤することも多いので、はじめの頃少し苦労しましたが、やっぱり、接客業が好きなので、仕事を通してお客様から「ありがとう」と言ってもらえると、とても励みになりますね!どんな時も笑顔だけは絶やさないようにしています。
-
Q
目指している社会人像は何ですか?
-
A
社会に出ると、いろいろな意見や考えを持った人に出会います。はじめは、その違いに戸惑うことも多くありました。でもその違いを理解しながら、自分のやるべきことにしっかりと取り組んでいく姿勢が大切だと感じました。今置かれているポジションで、しっかりと役目を果たし、多くの人に認めてもらえるような存在になりたいと思っています。 就職サポートについて詳しく
知りたい方はコチラから
学費について
-
Q
学費はいつ頃に支払いとなりますか?
-
A
合格通知が届いた後、1週間以内に入学金を納めて頂きます。第1回学費については、入学前に学校指定日に納入して頂きます。テキスト・教材、検定費用などについては、入学後の支払いとなります。詳しくは各校の募集要項にて確認して下さい。
-
Q
学費が安くなることはありますか?
-
A
KBC学園共通の学費支援制度(入学試験なし)や各学校独自の奨学制度(特待生、資格、検定など)については、併用して学費免除をすることができます。 予約採用奨学金の給付型にて採用された方については、区分による授業料減免(学費が免除)されます。 学費支援制度について詳しく
知りたい方はコチラから
-
Q
奨学金を予約しなかったのですが?
-
A
入学後も奨学金を申し込むことができます。
-
Q
教育ローンを使うことができますか?
-
A
使用可能です。合格通知が届いた際に同封の学費支払い計画書を銀行等に持参して相談することができます。
学園生活について
-
Q
登校時の交通手段は?
-
A
・バスやモノレール ・バイクや車 ・徒歩
バイクは学校地下又は入り口付近に専用駐車場を完備。車は各自で近隣駐車場に契約しています。
-
Q
昼食はどうしている?持ち弁・買い弁・それとも外出??
-
A
【持ち弁派】
教室や学生サロンで昼食を食べています。
【買い弁派】
ドンキホーテや、かねひで、ローソンへ買いに行きます。学校に来てくれるお弁当屋さんもあります。
【外出派】
学校の近くに飲食店もあるので気軽に外食もできます。
-
Q
アルバイトはできますか?
-
A
できます。
アドバイスとして資格・検定前や実習期間は、検定対策・学外実習に集中できる時間がほしいので、シフトの変更やお休みを取れるように勤務先との調整を行ってください。
-
Q
入学前とその後で印象は変わりましたか?
-
A
【入学前】
楽しそう!
【入学後】
イベントなど行事もいっぱいあってとても楽しい!思ったよりやる事もいっぱいある。資格・検定対策やレポート、テスト・スクーリングもいっぱい!盛りだくさん。
-
Q
友だちと仲良くなったきっかけは?
-
A
入学後のオリエンテーションで行ったスゴロクトーキング。同じグループの人のこともわかるし、自分のこともゲーム形式で伝えることができたからすぐに仲良くなれた!
-
Q
入学後の学生生活について
-
A
・最初はクラスメイトと仲良くなれるか不安もありましたが、一緒に過ごしていくうちに仲良くなれて毎日が楽しいです。勉強もついていけるか不安でした。私は、一人暮らしをしているのですが、親のありがたさを感じ、自分の力で生活する大変さがわかると同時に良い経験となっています。
・毎日クラスメイトとワイワイ楽しく過ごせています!僕は、普通高校出身で最初は、勉強についていけるか不安でたまりませんでした。しかし先生に質問したり、クラスメイトに聞いたり、自分が納得いくまでテキストを読んだりして、自分自身が成長していくのを感じています。高校生の時はテスト前しか勉強せず、ただやり方を覚えるだけでしたが、入学してからはできるだけ理屈も理解するようになりました。そして、何事にも恐れずに挑戦できる人になりたいです。
・今のクラスはとても仲が良く、毎日楽しく過ごしています。座学や実習のテスト前では、みんなで励まし合いながら勉強やトレーニングを頑張っています。同じ夢をもった仲間と、ひとつのことに向かって頑張ることは最高です。
・一人暮らしをしているので学業と家事の両立は大変ですが、親身になって教えてくれる先生方のおかげで仲間たちと切磋琢磨しながら夢実現に向けて頑張っています。
-
Q
授業は何時から始まりますか?
-
A
各学校によって違うのですが、
9:00~9:15|ホームルーム
9:00〜9:30|授業開始
16:00〜16:30|授業終了
1コマ50分授業の学校が多いです。
-
Q
土日は休みですか?
-
A
通常が土日、祝日休みです。月曜日~金曜日登校。高校と同じように夏休み、冬休み、春休みがあります。
-
Q
勉強は難しいですか?
-
A
勉強は難しいことも多く大変ですが、同じ目標を持った仲間や熱心な先生方の丁寧な指導のおかげでこれまで乗り越えてきました。入学してからは高校生の頃と比べて勉強に対する姿勢が変わりました。放課後や家に帰ってからも授業の復讐を怠らず、テストや検定合格のために頑張ることができています。
オープンキャンパス/個別相談について
-
Q
服装は制服じゃなきゃダメですか?
-
A
服装は自由です。しかし、デザインの体験で体を動かす場合がありますので、動きやすい服装がベストです!
-
Q
参加したいけど自宅から希望の学校まで遠い・・・
-
A
・無料で送迎を行っています。通われている高校の正門前、自宅近くのコンビニエンスストアをしていただくと職員が迎えて、終了後も迎えた場所まですので遠くても安心ですよ。
・交通費補助制度をおこなっている学校では、無料送迎を使用せずに参加した生徒へ地域ごとの交通費を支給しています。
-
Q
初めての参加なので緊張します
-
A
高校生のときに同じ不安があった個性溢れる学生スタッフと職員が優しく接してくれますので大丈夫ですよ。初めての参加者からは「最初は緊張したけど、参加してみるとすごく楽しかった~」という声が多く寄せられています。興味のある学校のSNS投稿やホームページで学校説明会の投稿を見ると雰囲気が伝わってくるの安心です。
-
Q
参加する時にお金はかかりますか?
-
A
お金はまったく必要ありません。体験授業によっては、プレゼントまでもらえちゃいます。お気軽に何度も参加してくださいね
-
Q
オープンキャンパスの日程が合わなくて参加できない。
-
A
・土曜日に開催されることが多いのですが、部活動や習い事で参加ができない場合は、平日相談会をやっていますので、ご希望の時間を連絡(メール、LINE、フリーダイヤル等)でいただけると対応いたします。
・LINEやZOOMによる個別相談やWEBオープンキャンパスへ参加することもできます。